人間ドックのご案内
未来の健康を守るため、ぜひ定期的な人間ドックを。
北九州小倉病院の人間ドックは専用フロアで実施しています。
人間ドック健診専門医・認定医、日本消化器内視鏡学会専門医が検査を担当し、年間約3,000名の人間ドックと健康診断を行っています。
スムーズに検査をお受けいただけるよう、看護師などドックセンター専任のスタッフが担当します。
人間ドック健診専門医・認定医、日本消化器内視鏡学会専門医が検査を担当し、年間約3,000名の人間ドックと健康診断を行っています。
スムーズに検査をお受けいただけるよう、看護師などドックセンター専任のスタッフが担当します。
日帰りコース(通院ドック)
日帰りで検査ができる1日ドック。平日のみの実施です。
血液検査や心電図・胃検査(カメラまたはバリウム)、眼底検査、腹部エコーを含む一般的なドックコースです。
女性の方は、子宮頚部細胞診、乳房エコー検査も含みます。
女性の方は、子宮頚部細胞診、乳房エコー検査も含みます。
実施曜日 | 月・火・水・木・金 |
---|
1泊2日コース(入院ドック)
1泊2日の入院ドック。2日目はお昼に終了予定です。
血液検査や心電図・胃検査(カメラまたはバリウム)、眼底検査、腹部エコーに加え、糖負荷検査、大腸内視鏡検査を含みます。
女性の方は、子宮頚部細胞診、乳房エコー検査も含みます。
女性の方は、子宮頚部細胞診、乳房エコー検査も含みます。
実施曜日 | 月~土の間で1泊2日 (月~火・火~水、水~木、木~金、金~土) |
---|
オプション検査
多彩なオプション検査をご用意しています。
人間ドックを受ける方へ、オプションの検査をご用意しています(単独では実施できません)。
事前予約の必要なものもございますので、お申込みの機会にご検討ください。
事前予約の必要なものもございますので、お申込みの機会にご検討ください。